上野・秋葉原・浅草を中心に展開する会計・税理士事務所です!事業会計・法人税務・経営サポートならお任せください!
石川公認会計士・税理士事務所
〒110-0016 東京都台東区台東1丁目38-9 イトーピア清洲橋通ビル5F-16
お問合せは24時間お気軽に!
出張の際の交通費や宿泊費とは別に、雑費を補填する上で支給される「出張日当」ですが、出張旅費規定によってその額を適正に定めることで、旅費交通費として計上でき、損金算入が可能となり節税効果が生まれます。しかし出張旅費規定を整備する際には、全社員を対象とすることや、同業他社と比較して金額が適当であることなどを注意する必要があります。
また、旅費規程以外にも下記も規定していくと損金算入され、節税効果が生まれます。
規程の種類 | 内容 |
---|---|
国内出張旅費規程 | 国内出張を距離などで規定し、日帰りと宿泊は別、役職ごとの利用グラス(グリーン車の利用可否など)と日当を規定する。 |
海外出張旅費規程 | 海外出張を地域別に規定し、利用クラス、日当、支度金の有無などを規定する。 |
福利厚生規程 | 従業員の慶弔関係について規定しておく。 |
退職給与規定 | 従業員の退職に際して、支給する退職金の計算の基礎になる。 |
役員退職金規定 | 役員の退職慰労金の支給についての規定を作成する。役員の退職慰労金の算定の基礎になる。 |
お問合せ・ご相談は、初回はお問合せフォームにて受け付けております。
メールでのお問合せは24時間受け付けておりますので、まずはお気軽にご連絡ください。
受付時間:9:30~17:30
定休日:土曜・日曜・祝日
お問合せはメール・専用フォームで受け付けています。
メールでのお問合せは24時間受け付けております。
初回相談に限り東京23区内であれば、無料で伺います。
首都圏の場合、交通費の実費を申し受けます。ご了承ください。
9:30~17:30
土曜・日曜・祝日
〒110-0016
東京都台東区台東1丁目38-9 イトーピア清洲橋通ビル5F-16
・JR秋葉原駅
昭和通り改札より徒歩12分
タクシー4分
・東京メトロ秋葉原駅
1番出口より徒歩12分
タクシー4分
・つくばエクスプレス 秋葉原駅
A3出口より徒歩12分
タクシー4分
・JR浅草橋駅
西口より徒歩12分
タクシー4分
・都営地下鉄 浅草橋駅
A4出口より徒歩12分
タクシー4分